どうも!マフィア太郎です!
今回は、マフィアシティ攻略における「隊員耐荷重・体力回復・耐久値」について解説していきたいと思います!
ゲームをしていると出てくるこの言葉。
マフィアシティのGAME内ならではの意味だったりしますので、ちょっとわからなかったりすることも多いと思います。
今回はこの3つについて詳しく解説していきますね!
ところで・・・
マフィアシティのゴールドって無課金だとなかなか手に入らない割に使い所が多くて足りなくなりがちじゃないですか?
だからと言って、課金するのは難しい・・・
そんなときに活用できる、このゴールドを無料で集める裏技をご存知ですか??
この方法を使えば、グレードアップなどにいちいち時間経過を待たずにゴールドでサクッとスキップすることができるようになりますよ♪
もし無課金でプレイしているならやらなきゃ損くらいの裏技になりますので、もしまだ知らなければ無料なのでやっておくのがおすすめです!!
イライラしないで攻略できるので、マジで神ですわ(笑)
マフィアシティ攻略! 隊員耐荷重とは?
隊員耐荷重とは、部下が略奪や他プレイヤーとの戦闘を行った際に、略奪できる物資の量を表していきます。
この隊員耐荷重の値が高ければ高いほど、多くの物資をGETすることができるというわけですね!
このステータス値は、装備する武器や英雄でアップすることができます。
より強力な武器や、強力な英雄がいると略奪できる資源量もかなり増えていきますので、積極的に上げていきましょう!
ちなみにちょっと話はそれますけども、略奪でより多くの資源をGETするのであれば、相手の別荘レベルにも注意しましょう。
略奪できる資源量は相手の別荘レベルが高ければ高いほど多くなります。
強い相手に勝つと多くなり、弱いと少なくなるということですね。
このバランスを考えながら侵攻していくのが鍵ですよ!
マフィアシティ攻略!体力回復とは?
マフィアシティにおける体力とは、街頭勢力に侵攻するためのいわゆるスタミナのようなものになります!
街頭勢力の討伐にいって勝利をすると、色々な資源をGETできますが、そのためにはこの体力を消費していきます。
時間が経つと体力回復していきますが(回復量はVIPレベルに応じて変わる)、体力回復アイテムを使うことでも可能です。
街頭勢力の討伐にガンガン借り出しているといつの間にかスタミナ切れ、ということになりかねないので、随時チェックしながらがおすすめです!
マフィアシティ攻略!耐久値とは?
耐久値とは、いわゆる「HP」に当たるものになりますね!
耐久値は、別荘の堀や兵士に設定されているステータスになります。
兵士の耐久値が0になればその兵士はなくなる、というのはわかりやすいかと思います。
別荘の堀の耐久値は、防御戦で負けると火をつけられて徐々に消耗していきます。
このときに、堀を修理するという機能で耐久値を回復することができますが、そのままこの耐久値が0になってしまうとペナルティが課されることになります。
堀の耐久値が0になると、別荘がランダムでどこか別のところに強制移動されてしまいます。
せっかく組織メンバーで集まっていた場合には、また転移アイテムを使って戻ってこなくてはいけなくなるため、これは結構きついですよね・・・
防御戦で負けないために、別荘のレベルアップに励んでいきましょう!
マフィアシティ攻略!隊員耐荷重・体力回復・耐久値についてまとめ
以上、今回はこの隊員耐荷重・体力回復・耐久値について解説しました!
どれもマフィアシティの攻略にとっては重要なことになりますので、できるだけ効率よく活用していきましょう!
ところで、マフィアシティでは課金アイテムのゴールドの使用頻度が結構高いわりには無課金だとなかなかGETできないので辛いところですよね・・・
だからといって課金はできない!という人も多いかと思います。
そんなときにかなり使えるのがこの裏技。
◆関連記事→ゴールドを無料で集める裏技
無課金なら絶対使ったほうが良い裏技なので、もしまだやっていかなったらやっておくのがおすすめですよ!
それではこちらの記事も一緒に参考にしたがら、マフィアシティを効率よく攻略してきましょうね♪