どもども!マフィア太郎です!

さて、今回はマフィアシティ攻略のための・・・

  • 占拠
  • 精錬所
  • 設計図

この3つについて解説してきたいと思います!

どれもマフィアシティ攻略のためには必要不可欠な要素になりますので、しっかりと理解して活用できるようにしていきましょう(*‘ω‘ *)

 

ところで・・・

マフィアシティのゴールドって無課金だとなかなか手に入らない割に使い所が多くて足りなくなりがちじゃないですか?

だからと言って、課金するのは難しい・・・

そんなときに活用できる、このゴールドを無料で集める裏技をご存知ですか??

>>ゴールドを無料でGETする方法

この方法を使えば、グレードアップなどにいちいち時間経過を待たずにゴールドでサクッとスキップすることができるようになりますよ♪

もし無課金でプレイしているならやらなきゃ損くらいの裏技になりますので、もしまだ知らなければ無料なのでやっておくのがおすすめです!!

>>マフィアシティをサクサク進める裏技

イライラしないで攻略できるので、マジで神ですわ(笑)

マフィアシティ攻略!占拠とは?

マフィアシティにおける占拠というのは、都市での特定のマスを1部隊で独占してしまうことを言います。

占拠が効果的になるのは、こんなケースです。

組織拠点の防御

組織に加入していると、別荘を同じ組織メンバーで固めて配置していきますよね?

その時、組織メンバー同士の別荘の間に空いたマスがあったとします。

そこに別の組織の敵が入り込んで陣取られるとかなりやっかい。

円を描くように攻撃をされていきますので、組織のダメージは計り知れないです。

特にレベルの高いプレイヤーはあえてここを狙ってくるんです。

それを防ぐのが占拠。

占拠をしてしまえば、敵がアタックをしてこない限り組織の穴を守ることができます。

アタックをされたとしても、時間稼ぎをすることができるので効果的です。

ここは組織メンバーを話し合ってしっかりと埋めるようにしていきたいですね!

 

マフィアシティ攻略!精錬所とは?

精錬所は、物資を生成するための施設です。

この精錬所で生成することができる物資は合金。

合金は、レベル15以上の建物を作る際に必要になる物資になります。

別荘のレベルを上げていくためにも、途中でこの精錬所を建てるということが必要になってくるわけですね!

精錬所は別荘レベルが15になると建てることができるようになりますよ!

 

マフィアシティ攻略!設計図とは?

設計図は、装備品を作成するために必要になるアイテムです。

無課金でやっていく場合には、バトルを行いその勝利報酬として「設計図のかけら」を集めて設計図を作り、そしてそれで装備品を作成していくという流れですね!

設計図を課金せずに集めていくというのはなかなか大変ですが、根気よくやっていくのが無課金プレイのポイントです。

 

マフィアシティ攻略!占拠・精錬所・設計図についてまとめ

以上、それぞれの用語についての解説になります。

マフィアシティを攻略していくのは無課金だとなかなかつらいものがありますが、根気よくコツコツとプレイしてうまく拠点を育成していきましょう(・∀・)

ちなみに、拠点の育成を早めるためにはゴールドが必要になりますが、それを無課金で増やす裏技があるので紹介しておきますね。

◆関連記事マフィアシティのゴールドを無課金で増やす裏技

課金ができない場合には重宝しますので、おすすめですよ!

それでは頑張ってマフィアシティの攻略進めていきましょうね~(*‘ω‘ *)