どうも!マフィア太郎です!!
さて、今回はマフィアシティの資源の1つである、合金と弾薬の使い道について解説していきたいと思います。
両方とも拠点強化のためには必要不可欠な資源なりますので、しっかりとその使い道を理解しておきましょう!
ところで・・・
マフィアシティのゴールドって無課金だとなかなか手に入らない割に使い所が多くて足りなくなりがちじゃないですか?
だからと言って、課金するのは難しい・・・
そんなときに活用できる、このゴールドを無料で集める裏技をご存知ですか??
この方法を使えば、グレードアップなどにいちいち時間経過を待たずにゴールドでサクッとスキップすることができるようになりますよ♪
もし無課金でプレイしているならやらなきゃ損くらいの裏技になりますので、もしまだ知らなければ無料なのでやっておくのがおすすめです!!
イライラしないで攻略できるので、マジで神ですわ(笑)
マフィアシティ 弾薬の使い道と入手方法は?
まずは弾薬の使い道と入手方法から見ていきましょう。
弾薬の使い道
弾薬は、建物をレベル10以上に上げる際に必要になる資源です。
それまでは物資と現金のみで建物をレベルアップすることができていましたが、レベル10以上になると更に弾薬も必要になってきます。
注意なのは、物資と現金に+して弾薬も必要という点です。
あくまでも弾薬のみでのレベルアップはできませんので、物資も現金も今まで通り集めていくことが必須です!
弾薬の入手方法は?
弾薬を入手するには、「武装勢力」という施設を建設することで可能です。
武装勢力は、物資中継所や紙幣印刷工場のように一定時間が経過すると資源を入手できる施設です。
なお、武装勢力を建設するには別荘レベルを10以上にすることが必要です。
マフィアシティではすべての基準になるのがこの別荘レベルです。
とにかくひたすら別荘レベルを上げていくことが、拠点強化の近道といえますね!
マフィアシティ 合金の使い道と入手方法は?
お次は合金の使い道と入手方法です。
合金の使い道は?
弾薬は建物のレベルを10以上にする際に必要な資源であることに対して、合金はそのレベルを15以上にする場合に必要になる資源です。
施設のレベルを15以上にするためには、これまでの物資・現金・弾薬に加えて合金も必要になるということですね!
レベルが上がっていくと、必要資源の種類も多くなってきてレベルアップ難易度は上がっていくという仕組みです。
合金の入手方法は?
合金を入手するには、「精錬所」という施設を建設する必要があります。
これも物資中継所や紙幣印刷工場と同じようなシステムの施設です。
一定時間経過で合金を入手することができます。
ただ、こちらは別荘レベルが15以上になって建設できる施設。
それまでは活用できませんので、頑張って別荘レベルを15に到達させましょう!
マフィアシティ 合金や弾薬を効率よく入手する裏技とは?
最後に、この合金や弾薬を効率よく入手する裏技について紹介しておきたいと思います!
施設で生産された資源を入手するには、その施設をタップすることが必要になりますよね。
その際に、複数の施設を連続してタップをするとコンボが起き、ボーナスアイテムをGETすることが可能です!!
単発でタップするようりもかなり有効にアイテムGETができますので、資源を集めるときには必ずコンボを起こすようにすると良いですよ♪
詳しいやり方はこちらの記事で解説していますので、チェックしてみてくださいな\(^o^)/
まとめ
以上!今回は合金と弾薬の使い道と集め方を解説しました!
拠点のレベルがどんどん上がっていくと、強化をするための資源も増えていきます。
この2つの資源はそのために必要不可欠なものになりますので、うまく集めて効率よく攻略していってくださいね!
ところで、マフィアシティをサクサク進めていくためには課金アイテムのゴールドが重要になってきますよね。
ゴールドがあれば、資源が足りなくてもスキップして建物の建設やレベルアップができてしまいます。
ただ、ゴールドは無課金だとなかなか集まらないので、どうしても課金勢が有利になることに・・・
そんな中、このゴールドを無料で集めることができる裏技があるのをご存知ですか??
この裏技を使うと、通常なら課金しないと入手できないゴールドをなんと無料でGETすることができてしまいます!!
無課金でもサクサク進めていくことができるようになりますので、よかったら活用してみてくださいね~♪
◆関連記事→マフィアシティのゴールドを無料で集める裏技
無課金でも可能な限り効率よくサクサクと進めていきましょう!!
それでは今回もここまでありがとうございました(・∀・)