どんもどんも!マフィア太郎でっす(*‘ω‘ *)

マフィアシティをプレイしていて引退しようかと考えている人、それからこれからマフィアシティを始めるにあたって強い状態ではじめたい人・・・

こう考えたときに思いつくのが、アカウント売買ですよね~。

今回はこのマフィアシティのアカウント売買について書いていきたいと思います!!

ところで・・・

マフィアシティのゴールドって無課金だとなかなか手に入らない割に使い所が多くて足りなくなりがちじゃないですか?

だからと言って、課金するのは難しい・・・

そんなときに活用できる、このゴールドを無料で集める裏技をご存知ですか??

>>ゴールドを無料でGETする方法

この方法を使えば、グレードアップなどにいちいち時間経過を待たずにゴールドでサクッとスキップすることができるようになりますよ♪

もし無課金でプレイしているならやらなきゃ損くらいの裏技になりますので、もしまだ知らなければ無料なのでやっておくのがおすすめです!!

>>マフィアシティをサクサク進める裏技

イライラしないで攻略できるので、マジで神ですわ(笑)

マフィアシティ アカウント売買とは?

アカウント売買とは、その名の通りプレイ済みのゲームアカウントを、ユーザー間で売り買いすることを言います。

マフィアシティを散々遊び尽くしてもう引退したいと言う人は、育ったアカウントを売れば無駄にならないですし・・・

これからマフィアシティを始めたいという人は育ったアカウントを購入することで最初から強くてプレイを始めることができます。

双方にメリットがあるため、マフィアシティに限らずいろいろなスマホゲームではこのアカウント売買というものが頻繁に行われていたりします。

マフィアシティ アカウント売買のやり方は?

 

アカウント売買をする場合には、専門の売買マッチングサイト上でやり取りをする必要があります。

アカウントを売りたい人はそのマッチングサイト上で自分のアカウント情報を販売します。

アカウントがほしい人はマッチングサイトに掲載されている中から好きなものを選んで購入します。

ただ、この専門サイトはあくまで非公式です。

マフィアシティ運営に確認をしてももちろん対応してくれませんので、注意しましょう。

マフィアシティ アカウント売買はしてもOKなの?禁止なの?

実はこのアカウント売買なのですが、運営からは厳格に禁止されている行為になります。

ゲームの規約にもきっちりと書いてありますよ。

運営チームオは次の点を厳粛に宣言します:

1.アカウント、ゲーム内の資源とアイテムの取引は一斉禁じられております。アカウントの取引行為を見つけた場合、ゲーム内の秘書に通報してください。

2.ルール違反してもアカウントを購入する場合、購入したアカウントは運営側に保護されません。また、本アカウントについてサービスの提供も中止されません。

3.ご自身の利益のため、いかなる形式の非公式取引をしないでください。

ということで、基本的にはアカウント売買はやってはいけないことになっているわけですね。

違反していることが運営サイドにバレると、そのアカウントは凍結される可能性があります。

せっかく高いお金を払って購入したアカウントを実際に使おうとしたときに使えないという最悪のケースに・・・

こうなってしまったら、まさに「ゴミにお金を払った」と言っても良いくらいですからね~まぁ僕なら絶対にやりませんね(笑)

まとめ

ということで、マフィアシティにおいてはアカウント売買は禁止行為で、最悪垢バンの可能性があるリスキーな行為です。

もし自分のアカウントを強くしたい!ということであれば、ちゃんと正攻法で地道にプレイしていくのがベストですよ~。

それであれば、裏技を使ってゴールドを無料で集めて育成していくのがおすすめです。

これは禁止行為でもなんでもなくて、あくまで正攻法で行ける裏技なので、リスキーなアカウント購入をするよりもよっぽど良いですよ!

詳しいやり方はこちらにまとめていますので、チェックしてみてくださいな(*‘ω‘ *)

◆関連記事マフィアシティのゴールドを無料で集める裏技

何事もあくまでも正々堂々とやっていくのが一番ですねぇ(;・∀・)